「ゆりかのラジオ」はレインボータウンFMで土曜日の10時〜11時で放送されている「colorful style Lab」の中の番組です。
ライブ映像はレインボータウンFMのYouTubeチャンネルでご覧いただけます。
※YouTubeの場合は、著作権の関係で音楽は流れません

SNS

CONCEPT
ゆるーく未来を語り合う。

江戸文化と未来文化が融合した地域、臨海副都心。

この地に位置する「レインボータウンFM」からインターネットを通して全国、全世界に向けて「未来」を語り合います。

様々な分野の専門家や先駆者、そして挑戦者。

そのような方々をゲストに迎え、3ヶ月に1回、土曜日の朝に
ゆるーく日常の一歩先を考える。

そんな30分間をお届けします。


MEMBER

三次ゆりか

メインパーソナリティ

江東区議会議員

仁木崇嗣

ナビゲーター兼プロデューサー

長澤啓

準レギュラー

and YOU !

ゲスト

毎回ゲストをお招きします。次はあなたにお声がけするかも!断らないでくださいね☆

and YOU !

ゲスト

毎回ゲストをお招きします。次はあなたにお声がけするかも!断らないでくださいね☆

NEWS

2024/7/12
第36回の放送は「7/13(土)10:30〜11:00」です。ゲストに石田紗英子さん(フリーアナウンサー/マナー講師)をお招きし、「好きなことを仕事にする。言葉の力と繋げる力」というテーマで語り合います!
2023/7/6
第32回の放送は「7/8(土)10:30〜11:00」です。ゲストに葉錦龍(サム・イップ)さん(香港の民主自決派活動家・元香港中西区議会議員)をお招きし、「国安法施行から3年、香港の現状から民主主義を考える」をテーマに語り合います!

次回のゲスト

石田 紗英子(いしだ さえこ)

JALグループ客室乗務員を経て、フリーアナウンサーに転身。全国の企業・学校において、マナー講師としても活動。TV番組のキャスターやMC、ラジオやインターネット番組でのMC等で活躍。企業PVのモデルやイベントの司会・ファシリテーター実績も多数。PHP出版「歴史街道」や講談社「現代ビジネス」「FORZASTYLE」等、各誌での執筆・連載多数。商品企画や番組プロデュースも行なっている。奈良県吉野町観光大使、マナー・プロトコール検定準1級、世界遺産検定2級、日本遺産ソムリエ。

これまでのゲスト

森田 麻記子
(第1回)

富士通総研経済研究所上級研究員/慶應義塾大学GICセンター非常勤講師

テーマ:「デンマークのデジタル社会」

守田 健太朗
(第2回)

元・在エストニア日本国大使館専門調査員

テーマ:「エストニアの電子政府とスタートアップ政策」

中川 コージ
(第3回)

中国人民大学国際事務研究所客員研究員

テーマ:「中国のサイバー戦略」

須藤 龍也
(第4回)

朝日新聞社編集局編集委員(サイバーセキュリティ担当専門記者)

テーマ:「サイバーセキュリティ」

朝賀 昭
(第5回)

元・田中角栄氏秘書/拓殖大学大学院客員教授/早稲田大学大学院招聘講師

テーマ:「昭和の日本政治」

加藤 喬大
(第6回)

博報堂ブロックチェーンイニシアティブ

テーマ:「地方創生×ブロックチェーン」

福田 浩士
(第7回)

株式会社meleap CEO

テーマ:「未来型テクノスポーツ『HADO』」


池谷 和浩

(第8回)

株式会社デジタルハリウッド大学事業部執行役員

テーマ:「未来をつくる人の集め方」


上田 博和

(第9回)

一般社団法人日本政策学校理事長

テーマ:「未来をつくる政治イノベーターとは」


武井 浩三

(第10回)

ダイヤモンドメディア株式会社代表取締役

テーマ:「管理しない経営自然(じねん)経営とは」


村木 風海

(第11回)

炭素回収技術研究機構(CRRA)機構長

テーマ:「19歳が考える地球温暖化の解決策と明るい未来」


平良 真人

(第12回)

THECOO株式会社代表取締役CEO

テーマ:「ファンコミュニティの新しいカタチ」

松田 崇弥
(第13回)

株式会社ヘラルボニー代表取締役社長

テーマ:「異彩を放つ、未来の福祉の可能性」

向縄 嘉律哉
(第14回)

DataGateway株式会社CEO

テーマ:「AIの民主化と新しい経済圏の可能性」

大林 勇人
(第15回)

Code for YOKOHAMA 主幹研究員

テーマ:「同じ「和」でも大違い! 令和のデジタル社会化を阻む昭和的価値観」

伏見 崇宏
(第16回)

ICHI COMMONS株式会社CEO

テーマ:「新しい社会課題解決のための業界・産業を超える協働手段とは」

ゆりか特別回
(第17回)

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Laudantium, cupiditate ea eaque aliquid recusandae ducimus porro nihil accusamus repellendus! Ipsam.

吉本 翔生
(第18回)

株式会社WiseVine代表取締役社長

テーマ:「これからの官民連携のあり方とハイエク型行政とは」

河瀬 航大

(第19回)

株式会社フォトシンス代表取締役社長

テーマ:「少し未来の本当にスマートな世界とは」

井形 彬

(第20回)

多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授・事務局長 

テーマ:「経済安全保障って何?米中冷戦の現在とこれから」

南雲 由子

(第21回)

板橋区議会議員・香港から市民参加の政治を考える自治体議員連盟(ポメロ)共同代表

テーマ:「香港問題から考える市民自治」

田向 勝大

(第22回)

コストサイエンス株式会社COO・特定非営利法人離島経済新聞社理事

テーマ:「ヒトを活かすDX」

尾上 玲円奈

(第23回)

井之上パブリックリレーションズ執行役員・早稲田大学非常勤講師

テーマ:「今こそ日本に必要なパブリック・リレーションズの力」

毛塚 幹人

(第24回)

つくば市副市長

テーマ:「アジャイルにまちを変える!史上最年少副市長の4年間」

吉富 愛望アビガイル

(第25回)

欧州系投資銀行アナリスト・多摩大学細胞農業研究会事務局兼広報委員長

テーマ:「培養肉の未来。日本の競争力を高めるルール形成とは」

室橋 祐貴

(第26回)

一般社団法人日本若者協議会代表理事

テーマ:「若者・現役世代の政治に対する無力感を払拭する方法とは」

三宅 秀道

(第27回)

経営学者・専修大学経営学部准教授

テーマ:「ポストコロナでどう変わる?新しい市場のつくりかた」

鈴木 崇弘

(第28回)

城西国際大学大学院特任教授

テーマ:「未来をつくる、新しい政治のあり方とは」

能條 桃子

(第29回)

一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事

テーマ:「わたしたちの生きたい社会を選ぶために」

小暮 裕之

(第30回)

医療法人社団モルゲンロート理事長・医療経営大学学長

テーマ:「赤ちゃんポストはなぜ必要か。命の救済を考える」

野瀬 健悟

(第31回)

弁護士(三村小松山縣法律事務所)・一般社団法人ユースデモクラシー推進機構共同代表

テーマ:「音楽教室事件最高裁判決から考える身近な著作権の話」

葉錦龍

(第32回)

一般社団法人日本香港民主連盟スポークスパーソン・元香港中西区議会議員

テーマ:「国安法施行から3年、香港の現状から民主主義を考える」

奥村 春香

(第33回)

NPO法人第3の家族代表

テーマ:「寄り添うために寄り添わない。家庭環境に悩む人たちの新たな居場所をつくるために」

長澤 啓

(第34回)

学習支援塾ビーンズ塾長

テーマ:「悩める10代100万人時代。若者世代を元気にするために」

田口 季京

(第36回)

コンラート・アデナウアー・シュティフトゥング(KAS)日本プログラム プログラム・オフィサー/リサーチャー

テーマ:「ドイツの政治教育と政治財団」

小暮 裕之

(第30回)

医療法人社団モルゲンロート理事長・医療経営大学学長

テーマ:「赤ちゃんポストはなぜ必要か。命の救済を考える」

ACCESS

レインボータウンFM 豊洲スタジオ

東京都江東区豊洲5丁目1−13 ブランズタワー豊洲1F
豊洲駅下車 徒歩7分

SPONSOR

※スポンサー大募集!こちらよりお問い合わせください。